先日の車両点検の際、タイヤをスタッドレスからノーマルに付け替えました。冬の間は、もし積雪があっても対応できるようにスタッドレスタイヤにしていたのです。スタッドレスタイヤにしていた期間は12月末から3月末の約3か月間です。都心部ではめったに雪は降りませんが、積雪の心配が全くないわけではありません。いざという時に備えてのタイヤ交換でした。
結果的にこの3か月間、都心ではスタッドレスタイヤが必要なほどの積雪はありませんでした。3月に入ってからは、吹雪く天候の中で搬送を行う日もありましたが、ノーマルタイヤでも走行に支障ない程度でした。ということで都心部ではこの冬、ノーマルタイヤでも問題なく走れたわけですが、あくまで保険としてタイヤを交換していたわけです。