2025年– date –
-
11月の休業日
9日(日)、14日(金)、21日(金)、30日(日)は休業します。 -
第23回 福祉タクシー券の取り扱いに中央区を追加
福祉タクシー券での支払い対応を中央区発行分でもできるようにしました。これまでは近隣の自治体(文京区、新宿区、豊島区、千代田区、板橋区)だけでしたから、私にとっては少し遠方の自治体を追加した形です。 きっかけは、文京区の施設にご入居されてい... -
10月の休業日
5日(日)、11日(土)、12日(日)、19日(日)は休業します。 -
第22回 インバウンドの観光客にも介護タクシー
日本に来る外国人観光客が増えています。当然、タクシーを利用する機会も増えているのだろうけれど介護タクシーには関係ないこと、と思っていたら依頼が舞い込んできました。 依頼内容は、日系2世ブラジル人姉弟を、滞在している都内のホテルから羽田空港... -
第21回 メーター検査時の整備モード
前回、介護タクシーも普通のタクシーと同じように距離、時間に応じて稼働するメーターが付いていると書きました。このメーターは、一定の走行距離ごとに加算される運賃を計算して表示する装置です。そのため、事業者はメーターが正確に稼働していることを... -
9月の休業日
23日(火、祝)24日(水)は休業します。 -
8月の休業日
15日(金)、16日(土)、31日(日)は休業します。 -
第20回 ちょっと遠いタクシーメーター
介護タクシーは運輸局の認可を受けて事業を行うタクシーの一種です。一般のタクシーと同じように走行距離に応じて稼働するメーターが付いています。現行ノアは大きなカーナビ画面が前面中央にあるため、メーターの取り付け位置は助手席前方になっていま... -
7月の休業日
20日(日)、21日(祝)、27日(日)は休業します。 -
第19回 ノアハイブリッドの乗り心地
先日、ご自宅から病院まで車いすで通院する方を搬送した際、付き添いのご家族から「今日はお尻が痛くなりませんでした。乗り心地いいですね。新車でしょう」と言われました。乗車時間が1時間と長く、その方は乗り心地を気にされているご様子でした。いつ...
12